5月の様子

子どもの日の集い

5月2日(金)にこどもの日の集いが行われました。
あいにくの雨でしたが、大きなこいのぼりを室内に飾ってみんなでお祝いしました!

バスの乗り方教室

バスの乗り方教室が5月8日(木)に開催されました。
幼児のみんなはバスに乗って、切符や押しボタン等いろいろなことを教えてもらいました。
乳児のみんなも園庭からバスの屋根を珍しそうに眺めていました。

交通安全教室

5月9日(金)に幼児クラスを対象に交通安全教室が開かれました。
警察の方のお話をしっかり聞いて、右見て左見て。
みんなで横断歩道を渡る練習をしました。

不審者訓練

5月15日(木)に不審者訓練が行われました。
全身真っ黒の不審者を発見!戸締りよし!
みんなしっかりと先生のお話を聞いて、静かに隠れられました。
桃組さんはミルクの時間を邪魔してごめんね!

さつま芋の苗植え

5月19日(月)にさつま芋の苗植えを行いました。
幼児のみんなで畑に出かけて、どろんこになりながら頑張って植えました。
大きなさつま芋ができるといいね。

ファミリースポーツ大会

5月24日(土)にファミリースポーツ大会が開かれました。
今年のテーマは海!笑いあり、悔しさあり、みんなで力を合わせて頑張りました!
保護者の皆様もご協力いただき、本当にありがとうございました。

お散歩

5月28日(水)お散歩に行ってきました。
みんなで手をつないで、新幹線の見えるお山までレッツゴー!
桃組さんもがんばってたくさん歩きました。